1. ホーム
  2. 二酸化炭素消火設備の誤放出に気を付けましょう!

お知らせ

二酸化炭素消火設備の誤放出に気を付けましょう!

 令和2年に名古屋市と東京都港区で、機械式駐車場の保守点検作業中に二酸化炭素消火設備の消火剤である二酸化炭素が放出して、死傷者が発生する事故が発生し、さらに令和3年4月15日、東京都新宿区においても二酸化炭素が放出され、死者4名・負傷者2名の事故が発生しました。
 皆様の建物で同様の事故が起きないよう、次の事項にご注意ください。

1 工事・メンテナンス時

 二酸化炭素消火設備又はその付近で工事やメンテナンスを行う場合は、 誤作動や誤放出を防ぐため、二酸化炭素消火設備を熟知した消防設備士又は消防設備点検資格者を立ち会わせるなど、作業時の安全を確保する。
 関係者以外の人が立ち入らないように管理を徹底する。
 また、その都度、当該工事等の従事者に対し、消火剤が放出されないよう閉止弁を閉止する等の措置を講じた上でなければ当該工事等を開始しないなど、必要な安全対策の確実な履行を徹底してください。

2 建物利用者等への周知

 防火管理者や自衛消防隊員、二酸化炭素消火設備設置場所の利用者等に対して、二酸化炭素の人体に対する危険性、設備の適正な取扱方法、作動の際の対処方法、避難方法等について周知してください。

3 消火設備作動時の対応

 二酸化炭素消火設備の消火剤が放出された場合には、すぐに119番通報、当該設備の設置・保守点検等に係る専門業者等への連絡を行うとともに、放出場所に人を立ち入らせないでください。
 手動起動装置の蓋を開けると、警報が流れます。
 蓋の中にある起動ボタンを押すと「退避警報」の音声が流れ、遅延時間(20秒以上)経過後に消火剤が放出されます。万一、誤って起動ボタンを押した場合は、遅延時間内に手動起動装置の中にある「非常停止ボタン」を押し、消火剤の放出を止めてください。放出された消火ガスは防護区画から漏洩するため、速やかに退避し、不用意に近づかないでください。

誤って起動させた場合は、すぐに「非常停止ボタン」を押すか、速やかに避難してください!

担当
春日・大野城・那珂川消防組合消防本部
予防課査察係
TEL:092-404-0019

トップページへ戻る