toggle navigation
メニュー
ホーム
消防本部及び消防署の紹介
消防本部のあゆみ
消防本部及び消防署の組織
消防署・出張所・管轄地域
消防団
119番出動のしくみ
防災センター
防災クイズQ&A
場所
仕事
消防車・救急車
服装
装備
訓練
人事行政の運営等の状況について
特定事業主行動計画について
生活安心情報
災害情報
休日・夜間当番医
職員募集案内
試験・講習会
申請書・届出
消防年報
違反対象物公表制度
動画集
サイトマップ
みなさまの声(ご意見、ご感想)
サイトマップ
みなさまの声(ご意見、ご感想)
ホーム
救命入門コース(団体)
救命入門コース(団体)
フォームの状態を確認しています...
在住・在勤
必須
はい
受講団体若しくはグループが春日市、大野城市、那珂川市に在住又は在籍している。
第1希望日
必須
----
2025
2026
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
団体救命講習の開始時間は9時30分です。水曜日は休講日となります。
第2希望日
必須
----
2025
2026
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
団体救命講習の開始時間は9時30分です。水曜日は休講日となります。
第3希望日
必須
----
2025
2026
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
団体救命講習の開始時間は9時30分です。水曜日は休講日となります。
受講団体名
必須
受講人数(10名以上40名以下)
必須
選択してください
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
代表者氏名
必須
代表者フリガナ
代表者連絡先(連絡がつく電話番号)
必須
ハイフン無しでも入力できます。
勤務先電話番号
必須
ハイフン無しでも入力できます。
メールアドレス
必須
※注)迷惑メール対策等の設定をしている方は、当本部からのメールが届くようドメイン指定受信等の設定をおこなってください。
(ドメイン名:@kon119.or.jp)
講習会開催場所
必須
消防署(春日市春日2丁目2-1)
消防署以外(春日市、大野城市、那珂川市に限る)
消防署以外の講習会開催場所
必須
例)○○公民館、△△学校体育館
消防署以外の講習会開催場所(住所)
必須
メッセージ
ご質問などございましたらこちらに入力ください。