危険物取扱者試験準備講習会案内
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況を考慮して突発的に中止する場合がありますので、御理解のほど宜しくお願い申し上げます。なお、中止の場合はホームページにてお知らせ致します。
1 講習日程
令和4年度
講習日 | 受付開始日 | |
---|---|---|
第1回 | 令和4年6月4日(土) | 4月12日(火) |
第2回 | 令和4年10月1日(土) | 8月初旬 |
第3回 | 令和5年1月28日(土) | 12月初旬 |
2 講習場所
筑紫野市針摺西1丁目1番1号
筑紫野太宰府消防本部
TEL:092-924-5953
3 講習種類
乙種第4類
4 講習内容
「危険物に関する法令」、「基礎的な物理学及び基礎的な化学」、「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」についての講義です。
講習時間は、9時30分から16時30分です。
5 申込み方法等
(1)インターネットによるお申込み
お申込みフォームにアクセスし、申込画面に必要事項を入力してください。
※テキストをお持ちでない方は、消防本部予防課予防係(092-584-1196)までお問い合わせください。
(2)窓口でのお申込み
ア 提出書類 | 受講申込書 |
イ 提出先 | 春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 予防課 |
ウ 受付時間 | 平日9時から17時まで ※土日祝祭日の窓口受付は、事前に電話連絡が必要です。 ※電話・郵送による申込みはできません。 |
6 受講料
2,000円(テキスト代別途)
※筑紫地区防災協会に加入している事業所の方は1,000円
※受講日当日、現金でお支払下さい。
※テキスト代
・危険物取扱者必携(法令編・実務編)各1,400円
・危険物取扱者試験例題集(乙種第4類)1,700円
7 新型コロナウイルス対策
(1) | 感染防止のため、マスクの着用をお願いします。 |
(2) | 受付時に体温測定を実施させていただきます。 |
(3) | 受講中(休憩を含む。)は、ソーシャルディスタンスを確保し、感染拡大防止のご協力をお願いします。 |
8 その他
講習では、危険物取扱者必携(法令編・実務編)及び危険物取扱者試験例題集(乙種第4類)を使用します。広い試験範囲を1日で行いますので、必ず事前学習を行って講習に臨んでください。