1. ホーム
  2. 試験・講習会
  3. 普通救命講習会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・救命入門コース

普通救命講習会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・救命入門コース

普通救命講習会Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・救命入門コース

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症対策について

講習会開催にあたり、感染拡大を防ぐため以下の対策を取らせていただきます。

  • 受け入れ受講者については、春日市・大野城市・那珂川市に在住または在勤の方に限らせていただきます。
  • 受講の際はマスクの準備、着用をお願いします。
  • 受付時に非接触型体温計にて検温を行います。
    検温結果により受講をお断りさせていただく場合がございます。
  • 入室前に備付けアルコールで手指の消毒をお願いします。
  • 屋内シューズまたはスリッパの持参をお願いします。
  • 今後の感染状況により開催予定、定員、対策等を変更させていただく場合がございます。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。


講習修了者たちの写真 家族、友人、同僚が急に目の前で倒れました。身動きもせず、意識もない、呼吸もしていない・・。
今のあなたに、何ができますか?
救急車が現場に到着するまでの平均時間は8~9分です。一般的に約5分間、呼吸・心臓停止の状態が続けば、死亡する確率は限りなく100%に近づきます。この8分間に、何がなされたかが生死を分けます。
もしも、あなたが心肺蘇生法を知っていたなら、その人が助かる確率は格段にあがるのです。あなたの勇気で、今にも消えようとする命を救いましょう!

普通救命講習Ⅰ

講習内容 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の使用方法を学びます。
  1. 心肺蘇生法
  2. AEDの使用法
  3. 異物除去法
  4. 止血法
講習時間 2時間15分
受講対象者 春日市、大野城市、那珂川市に居住又は勤務する中学生以上の人が対象です。
受講料 無料
持参品 筆記用具、屋内シューズ、夏季であればタオル、着替え、飲料水等。(すべて任意です)

※講習を受講した事のある方は前回配布したテキスト、修了証も持参してください。

服装 実技中心の講習となっている為、動きやすい服装をお勧めします。
交通機関 受講者の方の駐車場がありませんので、公共交通機関や自転車の利用をお願いします。
一般募集開催日
第1回 2024年6月16日(日)
第2回 2024年9月15日(日)
第3回 2025年2月16日(日)
一人でも気軽に申し込んでください。救急隊員がやさしく講習します。
時間 9時30分から11時45分
講習場所 春日・大野城・那珂川消防署
申込方法 受講希望の方は電話にてお申込み(予約)ください。
※WEB受付(準備中)
※定員は40名です。定員になり次第締め切ります。
※申込み期限は開催日の3日前です。
団体申込み
(10名以上~40名以下)

※講習修了者には、カード式の修了証を交付します。

問い合わせ先

春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 救急情報係
TEL:092-584-1191

普通救命講習Ⅰ(e-ラーニング対応)

e-ラーニングとは

 ご家庭のパソコンやスマートフォンなどを使用し、インターネット上で普通救命講習Ⅰの座学部分(60分)を学習するシステムです。
e-ラーニングを利用することにより、消防署で受講していただく時間が75分間の実技のみとなり、講習時間を短縮できます。

e-ラーニング受講の流れ

  1. (1)消防本部救急情報係に講習会の申込み及び日程の確認。(TEL:092-584-1191)
  2. (2)専用のサイト を開き、全ての動画を視聴します。
  3. (3)修了テストを受講します。
  4. (4)テスト合格後、受講証明書が表示されるので、印刷します。
  5. (5)e-ラーニング受講後、1ヶ月以内に下記日程の消防署の講習を受講してください。
    その際、受講証明書を必ずご持参ください。
講習内容 普通救命講習Ⅰの実技部分のみの講習となります。
講習時間 1時間15分
受講対象者 春日市、大野城市、那珂川市に居住又は勤務する中学生以上の人が対象です。
受講料 無料
持参品 筆記用具、屋内シューズ、夏季であればタオル、着替え、飲料水等。(すべて任意です)

※講習を受講した事のある方は前回配布したテキスト、修了証も持参してください。

服装 実技中心の講習となっている為、動きやすい服装をお勧めします。
交通機関 受講者の方の駐車場がありませんので、公共交通機関や自転車の利用をお願いします。
一般募集開催日
第1回 2024年5月12日(日)
第2回 2024年9月8日(日)
第3回 2025年1月26日(日)
一人でも気軽に申し込んでください。救急隊員がやさしく講習します。
時間 9時30分から10時45分
講習場所 春日・大野城・那珂川消防署
申込方法 受講希望の方は電話にてお申込み(予約)ください。
※WEB受付(準備中)
※定員は40名です。定員になり次第締め切ります。
※申込み期限は開催日の3日前です。
団体申込み
(10名以上~40名以下)

問い合わせ先

春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 救急情報係
TEL:092-584-1191

e-ラーニング救命講習スタート


普通救命講習Ⅱ

講習内容 普通救命講習Ⅰの内容にAEDに関する知識の確認と実技の評価が加わっています。老健施設や介護支援団体、公共機関の職員、AEDをすでに設置している、又は近日中に設置予定の事業所の職員を対象にしたコースです。(定員40名)
講習時間 3時間15分
受講対象者 春日市、大野城市、那珂川市に居住又は勤務する中学生以上の人が対象です。
受講料 無料
持参品 筆記用具、屋内シューズ、夏季であればタオル、着替え、飲料水等。(すべて任意です)

※講習を受講した事のある方は前回配布したテキスト、修了証も持参してください。

服装 実技中心の講習となっている為、動きやすい服装をお勧めします。
交通機関 受講者の方の駐車場がありませんので、公共交通機関や自転車の利用をお願いします。
一般募集開催日
第1回 2024年4月28日(日)
第2回 2024年8月25日(日)
第3回 2024年12月22日(日)
一人でも気軽に申し込んでください。救急隊員がやさしく講習します。
時間 9時30分から12時45分
講習場所 春日・大野城・那珂川消防署
申込方法 受講希望の方は電話にてお申込み(予約)ください。
※WEB受付(準備中)
※定員は40名です。定員になり次第締め切ります。
※申込み期限は開催日の3日前です。
団体申込み
(10名以上~40名以下)

※講習修了者には、カード式の修了証を交付します。

問い合わせ先

春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 救急情報係
TEL:092-584-1191

普通救命講習Ⅲ

講習内容 普通救命講習Ⅰの内容で、主に小児、乳児、新生児に対する救命に必要な応急手当について学びます。
講習時間 2時間15分
受講対象者 春日市、大野城市、那珂川市に居住又は勤務する中学生以上の人が対象です。
受講料 無料
持参品 筆記用具、屋内シューズ、夏季であればタオル、着替え、飲料水等。(すべて任意です)

※講習を受講した事のある方は前回配布したテキスト、修了証も持参してください。

服装 実技中心の講習となっている為、動きやすい服装をお勧めします。
交通機関 受講者の方の駐車場がありませんので、公共交通機関や自転車の利用をお願いします。
一般募集開催日
第1回 2024年7月18日(木)
第2回 2024年11月17日(日)
第3回 2025年2月23日(日)
一人でも気軽に申し込んでください。救急隊員がやさしく講習します。
時間 9時30分から11時45分
講習場所 春日・大野城・那珂川消防署
申込方法 受講希望の方は電話にてお申込み(予約)ください。
※WEB受付(準備中)
※定員は30名です。定員になり次第締め切ります。
※申込み期限は開催日の3日前です。
団体申込み
(10名以上~30名以下)

※講習修了者には、カード式の修了証を交付します。

問い合わせ先

春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 救急情報係
TEL:092-584-1191

救命入門コース

講習内容 講習内容を簡素化した応急手当の導入講習です。胸骨圧迫とAEDの取り扱いを学びます(気道確保と人工呼吸は呈示または体験のみとなります)。

※救命入門コース受講後概ね12ヶ月以内に実技救命講習(1時間15分)を受講することで、普通救命講習Ⅰに必要なカリキュラム及び受講時間を修了したものと認定し、普通救命講習Ⅰの修了証を交付します。なお、実技救命講習は中学生以上を受講対象としています。

講習時間 45分または90分
受講対象者 春日市、大野城市、那珂川市に居住又は勤務する小学校中学年(概ね10歳)以上の方が対象です。
受講料 無料
持参品 筆記用具、屋内シューズ、夏季であればタオル、着替え、飲料水等。(すべて任意です)
服装 実技中心の講習となっている為、動きやすい服装をお勧めします。
交通機関 受講者の方の駐車場がありませんので、公共交通機関や自転車の利用をお願いします。
一般募集開催日
一般募集の予定はありません。
講習場所 春日・大野城・那珂川消防署
団体申込み
(10名以上~40名以下)

※講習修了者には、カード式の修了証を交付します。

問い合わせ先

春日・大野城・那珂川消防組合消防本部 救急情報係
TEL:092-584-1191

前のページへ戻る